このタイトル読んで
アラフォーオヤジが適当なこと言ってんじゃねーよ!!
って怒った人…ごめんなさい(/_;)でもね、この先の長い人生…新卒カードなんかに振り回されても仕方ないですよ。ちなみにこれは励ましているわけではありません。
新卒カードなんてなくても“実力さえあればどうとでもなる”ということです。
かつて私の周りにも居ましたよ…
「大学四年生なのに就活しないの!?」
「今しないと一生後悔するよ!?」
そんなことを言いながら就職して行ったやつ…みんなすぐ転職しました笑
いつからか【新卒】なんてブランドにこだわってますが、数百社に採用取材で訪れた私がはっきり言います。なんも知らない若いだけの新卒に特別な価値があると思ったら大間違いだよ!(-“-)

新卒カードはメディアが生み出したクソ概念

大学生の仕事は勉学!なのに最近「3年生から就活!」なんてのがスタンダードになってきてますよね…。あのね、大学生活ってはっきり言ってこの世の花ですよ!?
遊びも恋愛もバイトも研究も…好きなことなんでもやり放題の超自由時間!これを満喫しないでどうすんのよ…。いや、もちろんずっと憧れてる会社や、やりたい仕事があってそこに入社するために頑張ってるような人は素晴らしいですよ!?
でもやりたい仕事も、行きたい会社も、将来のビジョンも見つかってない状態で就活したって良いことはなんもないです。「就職すること」が目標になっていませんか?人生は一生続くんです、もっとちゃんと考えた方が良い!周囲からの同調圧力に負けてとりあえず就職しても後悔するだけ!!

いつの間にか聞くようになった新卒カード…
正直なんだそれ?って感じです( ̄ー ̄)
「新卒だから欲しい!」わけではない!

就活生の中には新卒というだけで中途に勝った気になっている人がいます。これがホントにバカバカしい…(-“-)多くの企業が欲しいのは“若くて素直な人材”です。そしてそのターゲットを採るには新卒採用が手っ取り早いだけ。「絶対に新卒じゃないと嫌!」なんて企業はほとんどいません。
そもそも新卒の3年以内での離職率は3割以上。3人に一人程度の割合で辞めているわけです!だから企業側も新卒全員が完璧に育つなんて最初から思っていません。常時“新卒が居なくても仕事が回る状態”は最低限確保してあるんです。
では新卒が全員辞めたらどうするか?第二新卒や若い中途を採用するだけです。その際には失敗を繰り返さないために会社側も躍起になっているので、選考も厳しくなるでしょう。ここが勝負どころです、新卒カードを失くしたなんてメソメソしてる時間はありません( ̄ー ̄)
新卒カードにとらわれている時点で未来はない

多くのビジネス書やコンサルタントは「大学時代に就活を頑張らない奴はバカ」みたいなことを言うかもしれません。ですが私からみれば【新卒で就職する=正義】と考えている方が滑稽に見えます。だって30代、40代になったら社会で通用するのは“実力だけ”ですから。
「新卒カード失った…もうダメだ(T_T)」って台詞、よく考えてください。確かに新卒と比べると中途の選考の方が厳しくなるのは認めます。でも普通なら「もうダメだ…」ではなく「知識・スキル・経験を磨いてリベンジ!」ってなりません?
新卒入社に失敗して絶望している時点で「自分は新卒じゃないとどこの会社にも入れない伸びしろゼロの人間だー!」って自虐してるようなもんですよ?情けなくないですか?確かに大学時代の実績や印象で一時的に他の新卒に負けたかもしれない。でもここからは純粋に地力での勝負です。
有名大学に浪人して入る人もいるんです。入りたくもない大学に現役で入った人とどっちが優れているでしょう?大学時代にやりたい仕事や行きたい業界が見つからないんなら、まずやるのは新卒切符を活かすことではなく、なりたい未来を見つけることです。
まとめ
色々書いてきましたが、多くの人は「新卒状態だからこそ、普通なら無理な会社にも入れるチャンスがある」という考えで動いているのかもしれません。
でも私はそうではないと考えています。新卒で入社できた人なら、大体中途からでも同じ会社に入れます!自分の実力で入れたのに「新卒カードのおかげ」なんて私は思ってほしくないんです。「新卒は価値が高い!」「新卒は素晴らしい」なんて幻想を抱くのはもうやめませんか?
事実、20代前半~後半なんて体力も思考力も大差ありませんし、中途募集している有名企業やホワイト企業はいくらでもあります。私はIT業界・メーカー・物流・アパレル・飲食・コンサル・証券会社ほか、これまで数百社の企業に取材に行きましたがその半数以上が「30代も大歓迎(20代なら未経験でも全然OK)」でした!
確かに私は新卒で就活をせず、新卒カードを棒に振った張本人です笑 それだけでなくその後3年もの間パン屋のアルバイトをしていました( ;∀;)ですが今では結婚してそれなりの収入も得て、希望していた“文章を書く仕事”も一応できています(≧▽≦)
新卒カードという概念に振り回されるのはホントに無駄です。周りを見て行動を決めるのではなく、自分の本当の気持ちと向き合うことを大切にしてください!おじさんからのお願いです!
コメント